✿大人の筋活レシピ✿

第4回【かりかりジューシーな『唐揚げ』】

東洋医学で鶏肉は気や血を補う働きがあるといわれています。

また、胃腸を温め、丈夫にして機能を回復する働きがあります。

そのため、胃腸の働きが鈍り食欲がないときや疲れがたまって気力がないようなときに食べると元気が出るとされる食材です。

年末年始の宴会で疲れ気味の皆さま、再春館の社員食堂でもダントツの人気メニュー、唐揚げを一度試してみませんか?



★詳しくはこちらから★

※他のレシピもあります。ぜひ試してみてくださいね!

【再春館製薬所 公式ブログ】おうち漢方

『おうち漢方』は再春館製薬所の公式ブログです。 漢方というと、専門的なこと?難しい?ちょっと私にはわからない? でも、漢方の考え方は、古くから日本の風土や暮らしに密着し、ずっと前からの日本人の知恵、とでも言い換えられるほど、私たちの生活や日常に根付いているのです。だからこそ、私たちは肩ひじ張らず、毎日の生活に役立つ「漢方」の知恵を、わかりやすくお伝えしていきます。