全国的に、いよいよ本格的な寒さの到来!
寒さで手足が冷えてかじがんだり、知らず知らずのうちに肩がすくんだりと、自覚が無くても体が緊張しています。
今回は、冷えた体を芯からじっくり温める「養生薬湯」(ようじょうやくとう)をご紹介します。
養生薬湯は、その名の通り、漢方の“養生”の考えから生まれた生薬100%の薬用入浴剤です。
保温効果に優れ、体の痛みを和らげる働きをもつ生薬6種類を独自に処方しました。
トウキ、センキュウ、チンピに加えて体を芯から温めるガイヨウで、身体がポカポカにしてくれます。 また、痛散湯にも配合されているボウイが、冷えからくる痛みの緩和にも効果を発揮します。
これらの自然生薬が入浴効果を高めて体の冷えを取り除き、緊張していた筋肉もほぐれ、血流が良くなることで、体が芯から温まります。生薬の香りも楽しんでいただけると思います。
湯上り後もぬくもりが続くので湯冷めもしにくく、お休みの時まで体はポカポカ。 お布団に入ってもすぐに眠ることができ、目覚めもスッキリですよ。
効果は、神経痛、リウマチ、腰痛、痔、くじき等の痛みのほか 肩こり、冷え症、疲労回復、荒れ性、あせも、しっしん、しもやけ、ひび、あかぎれも。
寒い時期は、お客様から体のお痛みのご相談や不調のお悩みを多くいただくので、日々の入浴時間を養生の時間にしていただきたいとの思いから誕生した「養生薬湯」。
ご自宅でも薬湯に浸かって、元気にお過ごしくださいね♪
≪おうち漢方からのおすすめ≫
6種類の生薬を処方した100% 薬用入浴剤「養生薬湯(ようじょうやくとう)」【医薬部外品】
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
0コメント