【輝く人:大木敏郎さん 64歳(取材当時)】

大木さんは、唐津周辺の海ではその名をよく知られたサーファーです。

若い頃から、毎週欠かさずに、唐津の波に乗り続けてこられました。

そんなサーフィンを心から楽しんできた大木さんですが、実は一度、脚の筋肉を切ってしまったこともあるのです。

「不安でしたね。ダメかな?って思ってました。終わりかな?って。」

と、不安になりながらも、

「いや絶対やってやる。って少しずつ少しずつ克服していったんです。」

そういって、笑顔でサーフィンを続けている今。

「すごいやった!って言う感じですね。筋肉は復活すると思いますよ。

 身をもって自分はそれを体験してますから。年齢は関係ないですね。」


いくつになっても輝き続ける人は、いくつになってもあきらめない、自分を楽しむことを知っている方だと思います。


筋肉は、何もしなければ男性も女性も確実に衰えていきます。

しかも、筋肉の低下で現れる症状は多岐にわたります。

また、体のさまざまな不調を引き起こす原因にも。

筋肉を鍛えることは、中高年の生活の質を高めることにつながります。

体が動く今のうちに、いかに食事や運動に気をつけて、筋肉を維持していくのかが、将来を若々しく、健康的に過ごせるかの鍵となるのです。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

食事と運動に加えて、長白仙参(ちょうはくせんじん)を習慣に取り入れませんか?

≪長白仙参≫ 無料お試し3本セットもご用意しています。

【再春館製薬所 公式ブログ】おうち漢方

『おうち漢方』は再春館製薬所の公式ブログです。 漢方というと、専門的なこと?難しい?ちょっと私にはわからない? でも、漢方の考え方は、古くから日本の風土や暮らしに密着し、ずっと前からの日本人の知恵、とでも言い換えられるほど、私たちの生活や日常に根付いているのです。だからこそ、私たちは肩ひじ張らず、毎日の生活に役立つ「漢方」の知恵を、わかりやすくお伝えしていきます。