お風呂が楽しみ!その気持ちが自己回復力を整えます。

日本全国、厳しい寒さが続いています。そんな厳しい寒さの合間に、ポカポカとした小春日和のお天気が増えてきたと感じています。

「今日は暖かくて気持ちがいいな~」「寒いけれども、前から気になっていた片付けができた!」など、前向きな気持ちになることは、単純に心への良い効果だけではなく、体の健康にも役立つことが、最近はわかってきています。


気持ちが前向きになれない…、なんとなく気分が良くない…、という時に、無理やりでも「あははははは!」と大声で笑ってみてください。

笑顔になると脳へ信号が送られて、落ち込んでいた気持ちも前向きになる、という“笑顔の健康法”は、様々なシーンで実践されています。


毎日入るお風呂でも、「あ~~~気持ちがいい!」と感じて、お湯の温度や、お風呂の香り、お風呂に入っている時間そのものを楽しむ、そんな前向きな気持ちで入る事で、人間の本来持っている自己回復力を整え、健康を後押ししてくれます。

ぜひ、今日からはお風呂を楽しむように心がけていただければと思います。


お風呂に入浴剤を入れることも、楽しくする方法の一つです。

「養生薬湯」は6種の生薬だけを利用した薬用入浴剤です。をご愛用頂いているお客様から、「自然の生薬の香りが心地よくて、本当にいいわね~」

「すごく温まるので、一度使うとヤミツキ」と、本当に嬉しいお声をいただきます。

5月末までは、半分サイズの15包(4,050円)もご用意していますので、浴養生にお役立てください。

================

6種類の生薬を処方した100% 薬用入浴剤

◎養生薬湯(ようじょうやくとう)【医薬部外品】

↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓

https://www.saishunkan.co.jp/yojoyakuto/

※お問い合わせ・ご注文 TEL:0120-305-305

================

【再春館製薬所 公式ブログ】おうち漢方

『おうち漢方』は再春館製薬所の公式ブログです。 漢方というと、専門的なこと?難しい?ちょっと私にはわからない? でも、漢方の考え方は、古くから日本の風土や暮らしに密着し、ずっと前からの日本人の知恵、とでも言い換えられるほど、私たちの生活や日常に根付いているのです。だからこそ、私たちは肩ひじ張らず、毎日の生活に役立つ「漢方」の知恵を、わかりやすくお伝えしていきます。