【旬の食材を使ったレシピ~秋編】

秋が旬の食材を使ったお手軽レシピです。

旬の食材は生命力にあふれています。

毎日の献立にお役立てください(^^♪


イカ・人参・白ねぎのあんかけ仕立て


材料

イカ・・・一杯(約200g)

人参千切り・・・1/6本(25g)

舞茸(細かく裂く)・・・1/2株

白ねぎ(斜め千切り)・・・5cm

大葉(千切り)・・・4枚

Ⓐ水・・100cc、鶏がらスープの素・・小さじ1、酒・・大さじ1、オイスタソース・・小さじ2

ごま油・・・小さじ1/2

しょうがのしぼり汁・・・小さじ1

白すりごま・・・大さじ1

水溶き片栗粉・・・大さじ1/2


作り方

1.ワタを抜いたイカの胴体は輪切りに、足は2本ずつに切り分け、沸騰させて湯(分量外)で30秒ほど茹でる。

2.鍋にⒶを水から順位入れ中火にかけ、沸騰したら人参、舞茸を加え3分ほど煮て、白ねぎ、いんげんも加える。

3.2にごま油、しょうがのしぼり汁、白すりごま、1のイカを加え混ぜ、水溶き片栗粉を流しとろみをつける。

4.皿に盛り、大葉を飾る。







【再春館製薬所 公式ブログ】おうち漢方

『おうち漢方』は再春館製薬所の公式ブログです。 漢方というと、専門的なこと?難しい?ちょっと私にはわからない? でも、漢方の考え方は、古くから日本の風土や暮らしに密着し、ずっと前からの日本人の知恵、とでも言い換えられるほど、私たちの生活や日常に根付いているのです。だからこそ、私たちは肩ひじ張らず、毎日の生活に役立つ「漢方」の知恵を、わかりやすくお伝えしていきます。