生薬の力で“年齢痛”とサヨナラしませんか

「天気が悪いと痛みはじめる。」

「体のあちこちに痛みが出てくる。」

そんなお悩みをお持ちの方に、今日は再春館製薬所の『痛散湯(つうさんとう)』をご紹介させていただきます(^^)

「治ったはずなのに、また痛み出した・・・」

皆さまは、こんなご経験はないでしょうか。梅雨の時期はこういったお悩みのお声をよくお寄せいただきます。この、体の中に痛みのもととなる原因がずっと残り続けている状態を【年齢痛】と私たちは呼んでいます。

この年齢痛。生薬の力で体の根本から改善していきませんか?

梅雨の時期は水分代謝が滞るので、痛みが出やすくなります。『痛散湯』は5つの生薬の力で、体の中に流れる「気・血・水」の3つの流れを整え、体を正常な状態に戻し痛みの出にくい体に導くことを目指しています。


まずは続けやすさ、飲みやすさを実感したいという方には無料の試供薬もご案内しておりますので、チェックしてみてくださいね。

おうち漢方でご紹介している様々な「養生」とあわせて、皆さまのいきいきとした生活のお手伝いができたら嬉しいです(*^_^*)


【再春館製薬所 公式ブログ】おうち漢方

『おうち漢方』は再春館製薬所の公式ブログです。 漢方というと、専門的なこと?難しい?ちょっと私にはわからない? でも、漢方の考え方は、古くから日本の風土や暮らしに密着し、ずっと前からの日本人の知恵、とでも言い換えられるほど、私たちの生活や日常に根付いているのです。だからこそ、私たちは肩ひじ張らず、毎日の生活に役立つ「漢方」の知恵を、わかりやすくお伝えしていきます。